人に優しいマウスピース矯正

当院で2年程前からマウスピース矯正(シュアスマイル)を開始し 症例が数多くなってきたので口腔内写真を今後アップしていきます。


混合歯列期(6歳〜12歳)には床矯正がオススメです。側方歯群の拡大により、主に前歯部の叢生が改善されます。

それ以降 12歳以降はワイヤー矯正の出番となっていきます。

このワイヤー矯正の代替方法として マウスピース矯正が主流となってきました。

ワイヤー矯正はブラケットの意図しない脱離、2次カリエス、歯磨きの困難、口唇の裂傷、等デメリットがあります。

マウスピース矯正は装着すれば オートマイックに理想的な歯並びに改善していきます。

以下の症例はおよそ1年半程度で上顎前突が改善された症例です。

治療前

治療後

いかがでしょうか?

カリエス処置は未だしておりませんが、上顎前突が難しいワイヤーを使用しなくとも、この程度改善されます。

関連記事

  1. こんな時だからこそ歯磨きが大事!

  2. インフルエンザ予防はお口の中から

  3. ?歯周ポケット測定勉強会?

  4. ホワイトニング、新しくなります!

  5. 始まるよー‼️

  6. 口腔ケアでコロナに負けない

診療時間

9:30-12:30
14:00-19:00
8:30-12:30
14:00-18:00
休診日

日曜日・祭日・祝日

電話番号

019-659-2566

FAX

019-659-2561

地図


盛岡駅西口から車で8分
太田橋近く
駐車場10台

所在地

〒020-0051
岩手県盛岡市下太田沢田68-2